受付時間

⽉〜⾦/8:00〜11:00、13:30〜16:00

⼟曜⽇/8:00〜11:00

⽇曜・祝⽇は休診

メニュー
キービジュアル

診療科・部門のご案内

整形外科

概要

ご挨拶

患者様との信頼関係を構築して安心感を持ってもらえるよう努めます。

診療を通して患者様の疼痛や不安を取り除くために適切な診察・検査
を心掛け、変化していく病態に対して具体的にわかりやすく患者様に
伝わるよう十分な説明を行うよう心がけます。

対応可能な手術につきましては下記診療・手術内容をご覧下さい。

また、地域包括ケア病床(68床)で在宅復帰支援を行います。
急性期の診療(骨折などの各整形外科手術)後も、退院を目指した
リハビリテーションが必要な方が対象です。

もう少し経過観察が必要になる方、症状が安定し、在宅復帰に向けて
リハビリテーションが必要な方はご相談下さい。 

外傷全般、変性疾患など全般的な整形外科疾患に対応します。
令和4年4月より常勤医師2名体制になり月・火・金曜日は午後の診療も
いたします。施設で転倒骨折や圧迫骨折など整形外科診療が必要な場合は
ご相談ください。一般外傷を主とした手術加療や、外来・病棟での診療に
尽力し地域医療に貢献できるよう努めてまいります。

~整形外科疾患と「痛み」~

日本は、世界トップレベルの長寿国であり、この傾向は高齢化の進展とともにますます顕著になっていく事が予測されます。骨・関節・筋肉などの運動器の動きが衰えて、要介護状態になったり、要介護になる危険性の高い状態をロコモティブシンドローム(運動器症候群)と呼んで、日本整形外科学会が啓発しています。また「痛み」は、大別すると急性疼痛と慢性疼痛と呼ばれるものがありますが、我々はまた「痛み」の種類をかぎ分けて、第一に重篤な疾患を除外し、第二に患者さんとの信頼関係を構築して安心感を持ってもらえるよう努力しております。

そのためには、診察を通して患者さんの痛みや不安を取り除くために必要な検査や今の病態に関する説明、さらには今後病態が変化していく場合、具体的な症状についてもわかりやすく明確に患者さんの「心」と「頭」に伝わるよう十分な説明に心がけることが、大切であると思っています。

ここ数年、特に慢性疼痛に対する「薬(くすり)」の開発には、めざましいものがあります。「薬(くすり)」という文字は、上のフタをはずせば「楽(らく)」になります。
今後より新しい薬品が開発され人間の「健康寿命」が「平均寿命」に近づくものと考えております。

診療実績

下記診療・手術に対応しています。

・外傷全般

  骨折観血的手術

  人工骨頭置換術

・変性疾患

  人工股関節置換術

  人工膝関節置換術

・手外科疾患

  狭窄性腱鞘炎

  手根管症候群

  肘部管症候群

施設・設備

・最新型1.5TMRI装置(10月稼働予定)

  従来の半分以下の撮影時間で撮影可能です。

  撮影時の騒音がほとんどしません。

・骨密度撮影装置

  DEXA法による腰椎・大腿骨撮影を行っています。

・外科用イメージ

  手術室で使用する手術室用の透視装置です。

常深 健二郎

役職 整形外科部長
所属学会・資格等 ・日本整形外科学会  専門医・リウマチ医、運動器リハビリテーション医 ・日本手外科学会専門医・指導医 ・日本スポーツ協会認定スポーツ医
ひとこと 令和7年4月より恵生会病院 整形外科部長として着任いたしました。 地域の皆様がお困りになった際に御安心できるように日々研鑽しています。 打撲、捻挫、骨折などの外傷や関節痛などお悩みがあればご相談してください。当科では、腱鞘炎や手根管症候群、肘部管症候群などの上肢の疾患の手術、大腿骨頚部骨折・橈骨遠位端骨折など高齢者に多い外傷の手術、人工関節などの手術を行っていきます。当科で対応できない脊椎の手術などは関連病院と連携していき、術後のリハビリなどを積極的に行っていきたいと考えています。 今後、地域医療に貢献していきたいと考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。

河合 暁

役職 整形外科医師
主な専攻分野 整形外科一般、膝関節、 スポーツ外傷
所属学会・資格等 日本整形外科学会 日本スポーツ整形外科学会 日本膝関節学会 日本臨床スポーツ医学会 再生医療学会 日本Knee Osteotomy and Joint Preservation研究会 関西関節鏡膝研究会 関西Knee Osteotomy研究会 中部日本整形外科災害外科学会
ひとこと 令和7年4月より恵生会病院整形外科に着任しました、河合 暁(かわい あきら)と申します。 整形外科領域一般に対して幅広く診療を行なっております。特に膝関節疾患に対しては、間葉系幹細胞の軟骨細胞分化などの再生医療分野や、変形性膝関節症の疼痛メカニズムに関しての基礎研究にも従事しており、国内外の学会で精力的に発表を行なっております。 何かお困りのことがございましたら、是非当院へご相談ください。 地域の皆様のお役に立てるよう精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

新津 早織(非常勤)

診察時間

午前: 9:00~12:00 (受付: 8:00~11:00)【予約制】

【予約制】の診察は必ず事前に予約をお取りください。

時間
午前 常深 河合 河合 常深 河合

【1.3.5週】常深

【2.4週】鈴木(伸)

午後
休診・代診情報

休診・代診情報はありません。

交通アクセス

〒579-8036
⼤阪府東⼤阪市鷹殿町20-29
Yahoo!地図はこちら

関連施設・サイト

  • 恵生会病院 健診部
  • 医療法人恵生会 恵生会アプローズタワークリニック
  • めぐみ訪問看護ステーション部
  • 介護サービスセンター恵生会